カテゴリー「P−File〜植物療法情報ファイル〜」の記事

P−File(Phytotherapy Intelligence File)更新

2005年1月7日のLFEで、スーパー抗菌精油・マヌカをブレンドした「レスキューオイル」の報告をM.tさんから頂きました。

「喉の痛みがあったとき、この前のマヌカブレンドオイルを塗ったら、すぐに痛みがとれました。驚きです。」

以下M.tさんのブレンド内容(10%濃度:キャリアオイルに希釈)

マヌカ2滴
ティートリー2滴
ユーカリ・ラディアタ4滴
ラベンダー・アングスティフォリア(ファーム富田産)2滴
*マヌカ、ラベンダー・A以外の精油は、プラナロム社製

*参考までに、以下のようなデータもあります。
1.8シネオールは新油性のないものの浸透力を強めるもっとも効果的なテルペノイド(やさしい精油化学92P より引用)

1.8シネオールは、
ユーカリラディアタに65〜75%
ティートリーにtr.〜5% 含まれています。

注意:個人差がありますので、全ての人に同じような効果があるとはいえません。

アロマテラピーは自己責任において自分自身に行うことが基本です。

     

| | コメント (0)

肩こり解消ブレンド

30代女性
イランイラン、バジル、ラベンダー・アングスティフォリアをキャリアオイルで1.5%濃度に希釈したものを毎日お風呂上りにハンドマッサージをしたら慢性的肩こりが解消。

ハンドマッサージは教室で習ったセルフトリートメント法でやっています。

| | コメント (0)

随時更新!P−File〜みんなのアロマ&ハーブ情報〜

05/3/2 30代女性
ワセリンにレモングラス他をとかしこんで作った”リップクリーム”を使って3カ月程ですが、くちびるの調子も良く、今まで使ったどのリップクリームにも勝る使用感です。付けるたび香る柑橘系の香りも気に入っています。

続きを読む "随時更新!P−File〜みんなのアロマ&ハーブ情報〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)